-
【SwiftUI】VStackでViewを縦に並べる
SwiftUIにおいて、TextやImageなどのViewを縦に並べるにはVStackを使います。 VはVerticalの略で、「垂直」を意味します。 【VStackの基本的な使い方】 VStack { 子View1 子View2 子View3 } サンプルコード struct ContentView: View { var body: some Vie... -
【Swift】varとletの違い
【)】 var は変数(Variable)を宣言するために使用されます。 変数は値が変更可能(mutable)で、宣言後に再代入できます。 var age = 25 age = 26 // ageの値を変更できる 【)】 let は定数(Constant)を宣言するために使用されます。 定数は値が変更... -
【Flutter】端末に設定されている言語コード・国コードを取得するには?
Flutter(Dart)で端末に設定されている言語コード、国コードを取得したい場合は次のように書くと「言語コード_国コード」の形で取得できます。 Locale locale = Localizations.localeOf(context); print(locale); // ja_JP 【】 Locale locale = Localiza... -
【SwitUI】顔のトラッキング方法
顔のトラッキングを有効にするために、ARFaceTrackingConfigurationを使用してARセッションを構成します。 let configuration = ARFaceTrackingConfiguration() // Face Trackingの設定を作成 arView.session.run(configuration) // Face Trackingの設定... -
【Flutter】Containerに枠線(Border)をつけるには?
FlutterのContainerに枠線をつけるには、BoxDecorationを使用してborderプロパティを設定します。 【四辺に枠線をつける】 Container( width: 200, height: 200, decoration: BoxDecoration( color: Colors.white, border: Border.all( color: Colors.blac... -
【Flutter】Containerの角を丸めるには?
Containerウィジェットの角を丸くするにはBoxDecorationを使用してborderRadiusプロパティを設定します。 【四隅を丸める】 Container( width: 250, height: 250, decoration: BoxDecoration( color: Colors.blue, borderRadius: BorderRadius.circular(16... -
【Flutter】キーボードの入力値を数字と小数点だけ許可するには?
TextFieldに入力できる値を数字と小数のみにしたい場合、keyboardTypeとinputFormattersプロパティを次のように指定して制限します。 TextField( ... keyboardType: const TextInputType.numberWithOptions(decimal: true), // キーボードの入力を数字と小... -
【SwiftUI】CoreDataの初期設定と使い方(個人メモ)
import Foundation import CoreData class PersistenceManager { static let shared = PersistenceManager() let container: NSPersistentContainer // MARK: - 初期化 init(){ container = NSPersistentContainer(name: "Database") // name: ... -
【SwiftUI】Listの背景色を変更する方法
背景色を変更するには scrollContentBackground(_:) を使用します。 .hiddenを設定することで、.backgroundで指定した色が反映されます。 List { // Listの中身 } .scrollContentBackground(.hidden) .background(Color.blue) // リスト全体の背景色を設定... -
【Flutter x Flame】背景が移動しているように見せるには?
エンドレスランナーゲームのように延々と背景が動いているように見せるにはParallaxを使います。 ● Parallaxを使ったイメージ 【Prallaxを使ったサンプルコード】 import 'package:flame/components.dart'; import 'package:flame/game.dart... -
【Flutter x Flame】画面の向きを固定するには?
● 縦向き固定の場合 import 'package:flame/flame.dart'; import 'package:flame/game.dart'; import 'package:flutter/material.dart'; void main() async { WidgetsFlutterBinding.ensureInitialized(); Flame.device.fullScree... -
【SwiftUI】フォントサイズの種類とサイズのカスタム方法
【フォントサイズの種類】 iOS側であらかじめ用意されているフォントサイズは次の通りです。 フォントスタイル用途.largeTitle画面の大見出しに適しています。トップページやセクションの見出しなどに使用されます。.title大きな見出しに使われ、.largeTit...