MENU

【Python】for文の書き方

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります

for文は、リストや範囲などの反復可能なオブジェクトを使って、要素を順番に処理するための構文です。

目次

リストを使ったfor文

for item in item_list:
 # 要素を使った処理を書く

この場合、item_listリスト内の各要素が順番にitemに代入され、その後、その要素を使って処理を行います。

以下、簡単な例を紹介します。

# リストの定義
numbers = [1, 2, 3, 4, 5]

# for文でリストの要素を順番に処理
for number in numbers:
    print(number)

この場合、numbersリスト内の各要素が順番にnumberに代入され、print(number)が実行されます。

結果として、1から5までの数が順番に表示されます。

range()関数を使ったfor文

# range()関数を使ったfor文
for i in range(1, 10):  # 1から9までの範囲
    print(i)

range(start, stop)関数は、startからstop - 1までの整数を生成します。

上記の例では、1から9までの数が順番に表示されます。

1〜10までではないので注意!

1〜100までの合計値をrange()関数を使って求める

total = 0
for i in range(1, 101):
  total += i
print(total) # 5050

文字列を使ったfor文

# 文字列を使ったfor文
word = "Python"

for char in word:
    print(char)

文字列も反復可能なオブジェクトなので、文字列内の各文字が順番にcharに代入されて、それが表示されます。

Pythonが学べる書籍

Share

Comment

コメントする

目次